

Yagramの特徴
個人からでも、豊富な機能を、簡単に利用できます。
個人からでも、無料で利用可
多くの現場を支える、個人や小さな会社の設計や職人さんでも、ずっと無料でも利用可能なアプリになります。
必要な機能を、好きなだけ
無料アカウントでも機能制限はありません。営業・設計・施工まで一気通貫で連携して、予定・工程・粗利管理など多様な機能を利用できます。
豊富なガイドによる簡単利用
豊富な機能を、シンプルなデザインと十分なヘルプとガイド機能により、直感的に利用できます。機能改善や問い合わせも可能です。
直感的な使いやすさ
モバイルでも、PCでも、直感的に。
業界にフィットしたアプリ
建築業界ではデジタル化が遅れていると言われています。紙やFAX、電話などを中心としたやりとりが多く、また関係者の多さから共通のシステムを使いにくいなど、なかなか変え難い現状があります。
Yagramは、職人さんから企業まで、空間づくりに携わる多様な人々向けに、チャットや図面共有など必要な機能をすべて盛り込まれた、ストレス無く使えるアプリです。
無料で、メールアドレスと氏名からだけで利用開始できるので、お気軽にお試しください。
設計・施工の課題
Yagramでは、建築設計・施工に関わる多様な問題の解決に最適です
関係者の多さ
施主や設計、デザイナー、施工管理や職人など、案件に応じて異なる関係者と情報連携ややりとりが煩雑になりがちです
度重なる変更管理
変更管理と、そのタスク管理の煩雑さで、品質やコスト、納期に問題が発生しがちです
過去資料とノウハウの活用
属人的な個人商店的な対応になり、同じような図面をあちこちで書くなど、非効率になりがちです
Yagramの主な機能
Yagramでは、現場や設計者が必要な機能が盛り込まれており、案件に合わせて使うことができます
ダッシュボード
ダッシュボードでは、進行中の案件や直近のスケジュール、期日が近い/過ぎているタスクなど、一目で今あなたが見るべきものが見れます。
案件情報管理
引き渡し日などの予定や、請負工事範囲など、建築案件に最適な案件情報の項目が多数あり、必要な情報を抜け漏れなく共有できます。
案件別チーム
案件別に、管理者とメンバー、またゲストと複数の権限に分けたメンバーでチームを作成し、安全に情報を管理・共有することが可能です。
チャット
案件別のチャットグループで、カジュアルな連絡のやり取りや図面・画像を添付した連絡など、柔軟なコミュニケーションが可能です
図面管理
メールでは送れない大容量のファイルを格納でき、CADやPDF図面、またMicrosoft Officeのファイルをアプリ上でプレビューできます。
写真管理
現場写真などの画像を一括でアップロードできます。フォルダ分けして管理でき、また画像にタグ付けすることで検索も簡単です。
タスク管理
案件のメンバーへのタスクの依頼と完了までのトラック、依頼時・完了時の通知など、メールや電話での言った言わないのタスク依頼はもう不要です。
予定管理
全ての案件に関わる、引き渡し日などの重要な日程や打ち合わせの日程など、全ての予定を横断的に確認することができます。
工程管理
現場ごとの工程表を作成し、進捗管理もできます。担当への割り当ても可能で、各人がすべきタスクを網羅的に管理できます。
電子黒板
アプリ上でオリジナルの黒板を保存し、電子黒板として撮影でき、そのまま保存しアプリ上で共有できます。
FAQ
初期費用はかかりますか?
無料で利用できますか?
個人でも利用できますか?
他の施工管理アプリとの違いは何ですか?
ユーザ数の制限はありますか?
About us
Yagram Technologies
建築xデジタルの知見をもとに、建築業界の業務の効率化を実現するためのアプリケーションの開発・提供を行っています。
宮澤 聡 / Miyazawa Satoshi
Yqgram Technologies
主に商業施設やオフィスなど多様な建築・内装・設備工事の案件の、設計から施工管理、内装監理などの建築業界の業務経験と、IT・デジタルの企業における実務とコンサルティング経験をもとに、Yagramを立ち上げました。
建築業界において、業務の効率化やさらなる価値の向上や働きやすさの向上などを通した、業界と社会全体への貢献を目指しています。
Copyright @ Yagram Technologies 2022.
Any illegal reproduction of this content will result in immediate legal action.